-南区アートシーズン春-はるのあしあと
春の足跡、夏の足音
歩み、振り返れば、点々と「はるのあしあと」
令和7年度の南区アートシーズン第一弾として開催する「南区アートシーズン春はるのあしあと」では、南区ゆかりのアーティストによる展覧会を開催します。
オープニング・クロージングコンサートや演奏体験会、子ども向けあそびイベント、カフェの出店など、大人から子供まで楽しめるイベントも同時開催します。


イベント概要
イベント名 | はるのあしあと |
---|---|
開催日時 | 令和7年(2025年)6月7日(土曜日)~6月22日(日曜日) 10時~16時30分 ※月曜日から水曜日は休館 |
開催場所 | 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-2 まこまる (旧真駒内緑小学校、前札幌市立大学まこまないキャンパス) ※まこまる駐車場はご使用になれません。公共交通機関でお越しください。 地下鉄真駒内駅から徒歩7分、バス停南区役所前から徒歩5分 |
入場料 | 入場無料、申込不要 どなたでもご参加いただけます。 |
開催内容 | 春の足跡、夏の足音 歩み、振り返れば、点々と「はるのあしあと」。 南区ゆかりの4名のアーティストが、 インスタレーション、絵画、造園美術、 それぞれの個性で表現するアートイベントです。 儚さ、美しさ、移ろいを、心に刻む 南区アートシーズン春 はるのあしあと」で あなただけの春を。 |
フライヤー | フライヤー(PDF:3,041KB) |
参加アーティスト | |
展覧会 はるのあしあと | •相川 みつぐ (あいかわ みつぐ) :絵画 •河口 真哉 (かわぐち しんや) :インスタレーション •河口 真由美 (かわぐち まゆみ) :絵画 •小助川 裕康 (こすけがわ ひろやす) :美術 |
コンサート、演奏体験会 | •太田 楽 (おおた がく) :バイオリン •古俣 彩寧 (こまた あやね) :ピアノ |
子ども向けあそびイベントあとあそび | |
ビジュアル制作 | 小林 大賀 (こばやし たいが) :アーティスト・映像作家 |
同時開催イベント概要
イベント名 | カフェ出店 |
---|---|
出店日・出店者 | 営業時間:10時~16時30分(予定) |
開催内容 | まこまる内にて、コーヒーや軽食などのカフェメニューを販売する店舗が出店します。 |
イベント名 | コンサート、演奏体験会 |
---|---|
開催日時 | •オープニングコンサート、演奏体験会 令和7年(2025年)6月7日(土曜日) ◦コンサート:14時~15時(入場開始:13時30分) ◦演奏体験会:コンサート終了後~16時 クロージングコンサート、演奏体験会 令和7年(2025年)6月22日(日曜日) ◦コンサート:14時~15時(入場開始:13時30分) ◦演奏体験会:コンサート終了後~16時 ※コンサートの終了時刻、入場開始時刻はいずれも予定です。 |
開催場所 | まこまる2階・講堂 |
定員等 | 入場無料・どなたでもご参加いただけます。 定員100名。先着順。申込不要。直接会場へ |
開催内容 | 春の足跡を感じる季節に、音楽が彩りを添える。 はるのあしあとコンサートでは、 ヴィヴァルディとベートーヴェンの代表曲など、春の名曲を奏でます。 演奏会後には楽器体験会も開催し、お子様も楽しめる演奏会です。 小さなお子様がもし泣いてしまっても大丈夫です。 温かい雰囲気の中、ご家族皆様で生の音楽をお楽しみください。 春の残り香を感じながら、心安らぐ時間をどうぞ。 |
出演者 | ・太田楽(バイオリン)、古俣彩寧(ピアノ) |
イベント名 | 子ども向けあそびイベント「あとあそび」 |
---|---|
開催日時 | 令和7年(2025年)6月14日(土曜日) 10時30分~12時 、13時~16時 |
開催場所 | まこまる2階・講堂 |
定員等 | 入場無料・どなたでもご参加いただけます。(未就学児は保護者同伴) 定員なし。同時参加定員15名程度。混雑時は先着順 |
開催内容 | 白色マットを床に敷き、白色不織布を壁にしたあそび場を作ります。 床にはたくさんの空気で膨らませた小さな袋を用意します。 子どもたちはブロワーからでる強風を使い小さな袋を舞い上がらせ、床に風のあとを残します。 床以外にも、風を使って小さな袋を一カ所に集めたり、風に乗せて高く舞い上がらせたりすることで、様々な風の流れを見ることができます。 また、たくさん集まった袋の山に飛び込んだり、潜り込んだり、自分の体を使って風を作りだしてあそぶこともできます。 子どもたちは見えない風を見ながら風とあそびます。 |
参加アーティスト | 札幌市立大学 きほんのきのかい |